採用情報- Recruitment -

メッセージ写真

メッセージ写真

メッセージ

学習支援塾ビーンズではアツい気持ちで一緒に働いてくれる講師を募集しています。これからの子どもたちのチカラになりたい人、今までの教育に違和感があって良くしたいと思っている人は、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう!塾講師・家庭教師の経験者はもちろん、育成指導の熱意があれば、初心者も大歓迎!ご応募、ぜひお待ちしています!

募集要項

講師(アルバイト)の採用

業務内容

さまざまな悩みを抱えた子どもたちへの、授業をお願いします。

【指導業務】
  • ・生徒へのマンツーマン授業
  • ・授業進捗や生徒の様子などの記録(所定様式あり)
【その他】
  • ・清掃などの庶務
  • (ほか、授業のアイデア出しや、Excel・PowerPointを用いて作成物などをお願いすることもあります)
応募要項
【応募資格】
  • ・大学生の方
  • ・社会人の方
  • ・1年以上の勤務を約束できる方
【必要スキル】
  • 高校生に「英語・数学のいずれかの科目」を指導できる
  • ・保護者や塾生に対し、誠意ある態度で接することができる
  • ・PCの基本操作ができる
【求める人物像】
  • ・子どもの悩み解決に誠意を持って取り組み、その将来について真剣に考えることができる人
  • ・"お互いさま"の精神で仕事に取り組める人
  • ・塾生、スタッフの話を傾聴できる人
  • ・自分で考えて積極的に動ける人
  • ・「とりあえず、やってみる」ことができる人
  • ・感情的になったり、怒らない人
【下記事項に該当する方はお断りしています】
  • ・すぐにイライラする人
  • ・我が強く、他人の意見を聞かない人
  • ・「常識」や「世間」に対する固執が強く、狭量な人
  • ・指示がないと行動できない人

※当塾は、生徒へのより良い指導方法を自主的に考えて、他の講師と相談したりしながら、日々、工夫し実践できるタイプの人を募集しています。

勤務時間
  • ・月~土から、週1~3回程度(要相談)
  •  ⇒シフトの自由度が高く、学業などとの両立もしやすいです。
  • ・授業1コマあたり60~120分+15分
  •  ⇒+15分は、授業の準備および記録用の時間です。
給与・待遇
【給与】
  • ・時給1,000~1,500円
  • (例:授業1コマ90分の場合、90分+15分=合計105分に対して、時給を計算します。)
【昇給】
  • 年1~2回
【保険】
  • ・労災保険
  • ・雇用保険
  • ・社会保険完備
  • (雇用保険と社会保険は対象者に適用)
【交通費手当】
  • ・塾教室までの通勤にかかる、往復の交通費・全額
【キャリアアップ】
  • ・希望者は教務や教務主任(正社員)へのキャリアアップも可能です(都度、要審査)。
採用の流れ

フォームから応募
→面談(合否に関わりません)
→面接(合否に関わります)
→採用

勤務地
  • ・学習支援塾ビーンズ 飯田橋教室
定員
  • 1名
応募方法

下記のボタンリンクからフォームにてご応募ください。

講師(アルバイト)の採用に応募する

教務(アルバイト)の採用

業務内容

さまざまな悩みを抱えた子どもたちへの授業、総合的な指導・相談もしながら、教室全体の管理サポートもお願いします。

【教室運営業務】
  • ・教室全体の管理
  • ・学生講師への指導アドバイス
  • ・来客対応
  • ・電話、メール対応
【指導業務】
  • ・生徒へのマンツーマン授業
  • ・授業進捗や生徒の様子などの記録(所定様式あり)
【その他】
  • ・清掃などの庶務
  • (ほか、授業のアイデア出しや、Excel・PowerPointを用いて作成物などをお願いすることもあります)
応募要項
【応募資格】
  • ・30歳くらいまで
  • ・1年以上の勤務を約束できる方
  • (年齢越えていても、若い気持ちと活動量があれば、大丈夫です!)
【必要スキル】
  • 高校生に「英語・数学のいずれかの科目」を指導できる
  • ・学習塾や家庭教師などで子どもに指導をした経験がある(教室運営の経験があるとベスト)
  • ・保護者や塾生に対し、誠意ある態度で接することができる
  • ・顧客相手の常識的な電話、メール対応ができる
  • ・PCの基本操作ができる(Word, Excel, PowerPointが使える)
  • ・教室をより良くするためのアイデアを考えて、他のスタッフと話し合い、全体の改善を図れる
【求める人物像】
  • ・子どもの悩み解決に誠意を持って取り組み、その将来について真剣に考えることができる人
  • ・"お互いさま"の精神で仕事に取り組める人
  • ・塾生、スタッフの話を傾聴できる人
  • ・自分で考えて積極的に動ける人
  • ・「とりあえず、やってみる」ことができる人
  • ・変化を楽しめる、新しいことに積極的になれる人
  • ・感情的になったり、怒らない人
【下記事項に該当する方はお断りしています】
  • ・すぐにイライラする人
  • ・我が強く、他人の意見を聞かない人
  • ・「常識」や「世間」に対する固執が強く、狭量な人
  • ・指示がないと行動できない人

※当塾は、生徒へのより良い指導方法を自主的に考えて、他の講師と相談したりしながら、日々、工夫し実践できるタイプの人を募集しています。

勤務時間
  • ・月~土から、週3回以上(応相談)
  • ・11:00~19:30(うち1時間休憩) フルタイムもしくは6時間程度(応相談)
給与・待遇
【給与】
  • ・時給1,300~1,500円
【昇給】
  • 年1~2回
【保険】
  • ・労災保険
  • ・雇用保険
  • ・社会保険完備
  • (雇用保険と社会保険は対象者に適用)
【交通費手当】
  • ・塾教室までの通勤にかかる、往復の交通費・全額
【キャリアアップ】
  • ・希望者は正社員へのキャリアアップも可能です。
  • (要審査。本人の能力や経営の観点から判断します。)
採用の流れ

フォームから応募
→面談(合否に関わりません)
→面接(合否に関わります)
→採用

勤務地
  • ・学習支援塾ビーンズ 飯田橋教室
定員
  • 1名
応募方法

下記のボタンリンクからフォームにてご応募ください。

教務(アルバイト)の採用に応募する

教務主任(正社員)の採用

-

ただいま準備中です。しばらくお待ちください。

教室運営スタッフの採用

業務内容

下記1~5の業務内容を担当して頂きます。

1:経理
  • -証ひょう管理および仕訳
  • -帳簿管理
  • -入出金管理
  • -年末調整の補佐 など
2:労務
  • -給与計算
  • -社会保険対応
  • -年末調整対応
  • -有給管理対応 など
3:事務
  • -書類管理
  • -郵送物対応
  • -各種印刷対応
  • -備品管理および補充
  • -掃除 など
4:受付補佐
  • -来客対応
  • -電話対応
  • -メール対応 など
5:その他
  • -各種書類作成の補佐
  • -講師稼働時間の管理
  • -生徒授業時間の管理
  • -集団授業のカンタンな助手 など
※補足
  • ・原則、講師のように授業をして頂くことはありません。(希望者は可能)
必須スキル
1:経理
  • ・経理の実務経験1年以上もしくは簿記2級以上の資格
  • ・会計ソフトの使用経験
  •  ⇒やよい、freee、MFクラウドなど最低1つ以上の使用経験
  •  ⇒ソフト上で決算書仕上げまで対応処理ができること
  •  (最後の決算処理は外部の税理士に依頼。)
2:労務
  • ・給与計算
  •  ⇒社内の所定フォーマットに従って算出および管理
  • ・社会保険対応
  •  ⇒労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金の管理対応
  • ・年末調整対応
  •  ⇒スタッフ全員の収支および書類整理まで
  •  (最後の年末調整手続きは外部の税理士に依頼。)
  • ・有給管理対応
  •  ⇒スタッフの有給管理
3:事務
  • ・書類の管理能力
  •  ⇒きっちり整理できること
  •  ⇒用紙を紛失しやすい人などは不可
  • ・印刷対応
  •  ⇒家庭用印刷機レベルで良いので基本的操作ができること
  •  ⇒用紙やインクの交換ができること
4:受付補佐
  • ・来客対応
  •  ⇒保護者様や塾生に対し、誠意のある態度で接することができること
  •  (子ども嫌いなどの人はNG)
  • ・メール
  •  ⇒メーラーソフトを使い、法人相手のメール経験があること
5:その他
  • ・Microsoft Officeの使用経験
  •  ⇒word、excel、powerpointの3点
※補足
  • ・上記は、業務上の必須スキルになりますが、すべて完璧でなくても応募は可能です。
  • (たとえば「パソコンの作業は何でも素早くできるけど、経理は簿記3級の資格しかない」など、将来的に成長の見込みのある方は積極採用します。)
歓迎スキル
経理面
  • ・法人におけるお金の流れが正しく分かる人
  • (キャッシュフローの感覚を持つ人)
  • ・正確な作業が得意な人
  • ・銀行の各種手続き、ATMの振込などに慣れている人
  • ・BS/PLの確認が素早い人(正しい方向へミスを修正できる人)
労務面
  • ・手書き文字が綺麗な人
  • ・来客対応および電話対応ビジネスマナーのある人
  •  ⇒取り次ぎや、メモおよび伝言程度の受け答えができる
  •  ⇒生徒・保護者に対して丁寧な言葉遣いおよび対応ができる など
  • ・助成金の申請など、法人相手の所定書類作成経験を持つ人
受付面
  • ・子どもと話すことが好きな人
IT・パソコン面
  • ・ファイルサーバー(共有)の業務的な使用経験のある人
  • ・ブラインドタッチのできる人
  • ・Excelがが得意な人(関数、ショートカット操作など)
  • ・ExcelでVBA/マクロの使用経験がある人
  • ・power pointで自らの発表資料を作った経験のある人
  • ・power pointで資料制作が素早くできる人
  • ・googleアプリの使用経験がある人
  •  ⇒Gmail、G-Drive、Googleカレンダー、スプレッドシートなど
  • ・無線LANルーターの設定など得意な人
  • ・LAN環境やTCP/IPの知識がある人
応募資格

30歳位まで
(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者層を募集・採用するため)

求める人物像
  • ・長期にわたって一緒に成長していける人
  • ・裏方となって地盤をしっかり支えてくれる人
  • ・ビーンズ理念に沿った社会人マインドを持つ人
  •  ⇒感情的にならず、怒らない人
  •  ⇒お互い様の精神を持って仕事に取り組める人
  •  ⇒話し合いで意見を一方的に押しつけない人
  •  ⇒相手に優しく接することができる人 など
他、歓迎事項
  • ・ビーンズの理念に共感する気持ちを持っている人
  • ・社会人経験のある人
  • ・自主的に周囲をサポートしたいと考える人
  • ・ウェブサイトの写真に載っても良い人
  • ・効率的な仕事が好きな人
  • ・ミスが発覚した時に慌てず冷静な対応ができる人
  • ・ロジカルシンキングのできる人(意識している人)
  • ・分からないことがあれば質問したり、自分で調べるなどして、問題解決に向かって行動できる人
勤務日
  • ・月曜~土曜のうち週5出勤
  • ・11:00~19:30(うち1hは休憩)
給与・待遇
  • ・正社員
  • ・月給20~25万円スタート(経歴・能力により査定)
  • <その他>
  • ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • ・時間外手当は1箇月単位の変形労働時間制を超えた場合に支給
  • ・賞与は業績に応じて支給
  • ・交通費別途支給(月上限2万円)
  • ・スタッフ同士の交流会など(参加自由・食費一部手当)
休日・休暇
  • ・完全週休2日制(シフト制)
  • ・年末年始・GW・お盆の一部は休日(社内規則に従う)
  • ・有給休暇(法令に従う)
採用の流れ

書類選考(エントリーフォーム審査)
→面談
→面接(2~3回)
→採用

※注記
長期にわたって、しっかり働いて頂ける正社員の方を募集しているため、審査は全体を通して2~3週間ほど、入念にさせて頂きます。

勤務地
  • 学習支援塾ビーンズ 飯田橋教室
定員

1名

応募方法

下記のボタンリンクからフォームにてご応募ください。

教室運営スタッフの採用に応募する

ボランティアスタッフの採用

活動内容
【活動事例】
1:自分の経験談を生徒へ伝える「センパイ・インタビュー」のボランティア
自分が挫折から克服したエピソードを軸にしながら、色々な経験談を生徒へ伝えて頂きます。(学生は受験や大学生活などの経験談、社会人は就職活動や仕事の経験談など。)

2:授業のお手伝いボランティア
グループワークなど、集団で実施する授業の際に、そのお手伝いスタッフとして活動して頂きます。

3:その他、応募者からの提案活動
オリジナルのアイデアで実施したい授業・活動などございましたら、ご相談ください。できる範囲で、ご相談にのります。
(ご提案の際は「自分がやりたい」という熱意だけでなく、「子どもたちの成長へどう繋がるか」を必ずアピールしてください。)

4:各種打ち合わせの参加
月例会などスタッフ交流の場への参加

応募資格
【必須】
  • ・過去に挫折経験を持ち、克服経験がある
  • ・自らの挫折経験を話すことに抵抗がない
  • ・話し合いで意見を一方的に押しつけない人
  • ・感情的になったり、怒らない人
  • ・子どもに優しく接することができる人
  • ・年齢制限はとくになし
活動日
  • ・月に1~2回程度
  • ・平日のみ、週末のみでも可能
  • ・ボランティア登録して、数ヵ月に1回などのスポット参加も可
  • ※相談の上、都度決定します
  • ※毎週、決まった曜日に活動できる方、歓迎します!
採用の流れ

書類選考(エントリーフォーム)
→面談
→面接(場合によって数回)
→採用

勤務地
  • ・学習支援塾ビーンズ 飯田橋教室
  • ・指導する生徒の自宅(訪問相談する場合) など
応募方法

下記のボタンリンクからフォームにてご応募ください。

ボランティアスタッフに応募する

インターンスタッフの採用

活動内容
【予定】
  • 1:生徒たち向けの居場所支援制度(コ・ラーニングスペース)における一部サポート
  • 2:各種打ち合わせの参加
応募資格
【必須】
  • ・ヤル気のある人
  • ・教育に興味のある人
  • ・子どもに優しく接することができる人
  • ・話し合いで意見を一方的に押しつけない人
  • ・感情的になったり、怒らない人
  • ・年齢制限はとくになし
活動日
  • ・週に1~数回程度
  • ・活動期間は1~3ヶ月を予定(延長希望者は別途相談)
  • ※相談の上、都度決定します
待遇
  • ・交通費
  • ・実費(活動内容に応じて支援金を準備します)
  • ※詳しくは面談にて説明いたします。
採用の流れ

文面選考(エントリーフォーム)
→面談
→面接(場合によって数回)
→採用

活動地
  • ・学習支援塾ビーンズ 飯田橋教室
応募方法

下記のボタンリンクからフォームにてご応募ください。

インターンスタッフに応募する

ビーンズ講師の取り組み

学習支援塾ビーンズでは、悩みを抱える生徒たちのさらなる成長を促すべく、社会人講師が中心となって、講師同士で定期的な交流会に取り組みます。互いに担当する生徒の指導状況を共有し、不登校・ひきこもり・勉強嫌いなどを改善するための指導方針について日々議論することで、より高い指導力を発揮できるように日々努めています。 講師たちの交流会の風景を見る(.pdf)

ページ上部へ戻る