中学生で不登校になった子の学習支援塾。ビーンズのご案内

学習支援塾ビーンズでは、中学校でつまずいて不登校になったり、学校へ通うことが苦手になった生徒たちが通塾しています。

もし、中学の不登校についてお悩みのことがございましたら、無料相談も実施していますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

以下、当塾ビーンズより、カンタンなご案内をさせて頂ければと思います。

中学生で不登校になるケースとは

中学生で学校へ行くことが難しくなる原因の特徴として、「同世代との緩やかなつながりが全くない場合、なかなか復学しにくい」ことが挙げられます。

また、不登校が長引いてくると、お子さまも保護者さまも焦りや不安が募っていき、さらに状況改善が難しくなることが多いです。

▼お子さまの悩み
・定期テストどうしよう……
・内申どうしよう……
・学校に行けない=皆ができることができない=自分にはもう将来がないのかもしれないというマイナス思考のループ
・親からの無言の圧力、プレッシャーを受ける

▼保護者さまの悩み
・子どもの将来は大丈夫なのか心配
・高校受験ができなくなるのでは、と心配
・世間(ママ友)からのプレッシャーもあって焦りが募る
・(あまりに状況が悪化すると)もう子どもはダメなのかもしれない、と諦めの気持ちも出てくる

不登校を改善するためのキッカケ、準備

まずは状況改善の環境を準備!

ポイントは、お子さまも保護者さまも、いったん考え方をラクにして、「(最悪は)学校にこのまま行けないのかもしれない。だから、そのことで焦らなくて良い。それよりも、今後の進路をどうすれば将来のためになるだろうと、ある意味でポジティブな気持ちになってもらうことが大事です。

そして、状況改善をするために重要なことが、お子さまが自尊心を回復し、受容体験を得られる居場所、学びの場を獲得することです。具体的にいえば、どうしても学校へ行くことが難しいのであれば、いったん、「家・塾+習いごと」で、お子さまの環境を確立させることをオススメします。

一方で、不登校になっている時、最も避けなければいけないことは「このまま何も進展がないまま時間ばかりが過ぎていくことです。学校にこだわり過ぎず、「今、学校には行けない状況だけど、その中で成長するためにはどうすれば良いか」、お子さまと保護者さま、双方ともに思考を切り換えることが大事です。

復学やテストへの復帰は段階的に進めていく

いきなり100%の復学を望んでも、なかなかうまくいきません。復学やテストへの復帰をしていく際は、徐々に進めていくように心構えをしておきましょう。

例)出席の対策
・いきなり100%の出席を望まない

・塾や習い事などで、徐々に元気さを取り戻していく

・ある程度、本人の元気さが戻ったら、適応指導教室へ出席したり、フリースクールで出席数になるか、検討して実施する。(フリースクールは、在籍する中学の校長が認めた場合に実施。)

例)勉強の始め方
・不登校になって、すぐにテストや検定試験をすすめるべきではない。

・不登校になった子どもは「勉強=学校でやるもの=嫌なもの」という呪いにかかっていることが多い。(そして、それができないことで落ち込んでいる。)

・勉強をしていく時は、学校の勉強というより、自分の好きなものを基軸にしてから同心円状に進めていくことが大事。(自分の好きな分野の知識を深めていき、そこからだんだんと検定試験に寄せていく。)

例)テストへの復帰
・いきなりテストに行くことは子どもにとってハードルが高いこと。

・まず学校に行くことがストレスだし、テストとなると勉強しないといけない科目も多く、点数が取れないことのストレスも発生する。

・最初は学校のテストには行かず、内申を検定試験でとる方法もある。(子どもは、学校のテストは受けていないけど、前に進んでいるという自尊心は得られる。)

ビーンズの指導法と指導実績

ビーンズでは、心のケア、目的意識づくり、職業観育成、進路決め~受験対策までワンストップで進めていくため、『学び治しの授業』をしています。詳しい流れは、以下の記事にてまとめておりますので、ぜひお読み頂ければと思います。

指導実績

これまでの中学不登校の状況改善をした実績(一部)です。

生徒の状況改善に全力で取り組むビーンズの講師陣

学習支援塾ビーンズでは、過去に挫折しながらも克服してきた経験を持つ先生や、色んな学び方をしてきたセンパイたちが講師として活躍していますので、常に生徒の心に寄り添った授業ができます。

また、当塾では、生徒たちのさらなる成長を促すべく、社会人経験を持つ教務主任が中心となって、講師同士の定期的な交流会を実施しています。通常の塾や家庭教師のように、講師一人に生徒一人のことをすべてを丸投げする教育方針は取っておらず、互いに担当する生徒の指導状況を共有し、それぞれの指導方針について議論することで、高い指導力を発揮できるように日々努めています。

※講師同士の定例会の様子。日々、生徒たちの教育について話し合っています。

▼講師の紹介ページはこちら
https://study-support-beans.com/wp-ssbeans/teachers/

✔ ビーンズへご相談

相談フォーム

ご相談だけでも承ります。状況改善へ向け一緒に考えていきましょう


授業・料金のご案内はこちら

\ ビーンズのことをもっと知りたい方へ /

中学生で不登校になった子の学習支援塾。ビーンズのご案内