本記事は2013年度に学習支援塾ビーンズを卒業したSさんの体験記となります。
もくじ
Sさんの「学び治し」
入塾前に抱えていた問題
Sさんは小学生のときに学習障害と診断されており、中学校に進学するも、学校の授業についていくことが難しくなっていました。
学習支援塾ビーンズが提供した授業
まずは進路カウンセリング(進学先の選定)をおこない、それから学校の復習を中心とした科目授業を実施して復習のコツを生徒に伝えました。
それから単純な暗記問題は得意なのですが文章題が苦手だったため、生徒の好きな分野の文章読解問題を用意して「誰が・何を・どうした」を正確に理解できるように教えました。
生徒の変化
好きな科目テストが増えたこと
卒業後の様子
・自分の得意分野が活きる部活を選んで励んでいるとのことです。
生徒の感想
・授業中のいろんな話が面白かったです。
・これからも「机の片づけ」頑張ります!
・自分が得意だ!って言えることが見つかって、なんだか安心しました。
担当者の感想
強く覚えているのは、生徒が部活の出し物で主体的に活躍し、「将来は理科系の仕事をしたい!」と授業中に熱っぽく語ってくれたことです。「数学は好きになれないけど、(理科系の研究がしたいから)がんばりたい」と言って宿題を頑張ってくれたことにも充実感を感じました。